子供が学校で何を勉強しているかわかりますか?

そろそろ一学期も終わりに近づきました。
入学して以来、2年と1学期間子供が学校に通ってきたわけですが、何かこう学校に対して、不満というわけではないけれど、自分の中に釈然としない何かがある・・というのを、最近強く感じるようになりました。
自分でもよくわからず、いろいろと考えた結果、
「子供が学校で何を勉強しているかがわからない」ことに対する不満めいたものであることに気づきました。
子供が学校で何を勉強しているかを、はっきりと知る方法がないのです。


毎日の宿題や、教科書を見れば、なんとなくは分かるのですが、あくまでもなんとなくなのです。
私としては、各教科で今何を勉強していて、その学習のねらいは何なのかを具体的に知りたいのです。
もし、具体的な内容が、タイムリーにわかれば、低学年の学習内容なんてのは実生活にいくらでも学習の機会が生まれてきます。
例えば、おやつの数を掛け算を使って計算させて、割り算を使って兄弟で分けたり、時刻や時間を習っているときには、生活の中ですぐに問題を出すことができます。
そうすることで、自然と学力がついたり、楽しく学習することができると思います。
また、学校での学習範囲がわかれば、子供にあわせてもう少しレベルの高いことを教えてあげることもできます。
明日は子供の面談の日です。
先生とお話して、なんとか月に一度(ホントは週に一度がいいけれど)、翌月の学習内容を具体的にプリントにして出してもらうようにお願いするつもりです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ